×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもお世話になっている東京工科大学空手部より
文化祭開催のお知らせがきました。
日時:平成28年10月22日(土)
空手部演武時間(12:00~12:30)
平成28年10月23日(日)
空手部演武時間(11:10~11:40)
お時間のある方、興味のある方は足を運んでみては
いかがでしょうか
10月16日の稽古風景です。

スポーツチャンバラもやっているNさんが
棒を持ってきていました。それを手にした
Wさんが試しています。
前蹴りの指導をする笹島指導員。
カウンターの場合の打ち方を実演しています。

丁度その日の夕方、町田芹が谷公園の多目的
広場でフェスタがあり、同じような光景が...

空手道研究会にて護身術を紹介していました。
文化祭開催のお知らせがきました。
日時:平成28年10月22日(土)
空手部演武時間(12:00~12:30)
平成28年10月23日(日)
空手部演武時間(11:10~11:40)
お時間のある方、興味のある方は足を運んでみては
いかがでしょうか

10月16日の稽古風景です。
スポーツチャンバラもやっているNさんが
棒を持ってきていました。それを手にした
Wさんが試しています。
前蹴りの指導をする笹島指導員。
カウンターの場合の打ち方を実演しています。
丁度その日の夕方、町田芹が谷公園の多目的
広場でフェスタがあり、同じような光景が...
空手道研究会にて護身術を紹介していました。
直近の大会の競技ルール等をお知らせします。
①関東大会
日時:3月19日(土)9:00会場 9:30競技開始
場所:駒沢オリンピック公園体育館
組手は、全て1分30秒フルタイム、
決勝戦のみ3分間フルタイムです。
胸当てについては、必須ではありませんが、
×とあるものの任意と解釈してよいのでしょうか。
形の競技につきましては下記のとおりです。
参考までに。
②町田オープン大会
日時:4月24日(日)9:00会場 9:30競技開始
場所:町田市立総合体育館(メインアリーナ)
組手は、1分30秒4ポイント先取。
有級の部、シニアの部は、決勝2分8ポイント先取です。
一般男子有段のみ、決勝3分8ポイント先取となっています。
また、胴プロテクターは必ず着用となっております。
形競技は、1回戦、2回戦はピンアン、3回戦以降は
自由形とし、同一形を連続して競技は不可となっています。
一般男子有段は、全空連指定形(第1・第2)、3回戦以降
は、自由形とし、同一形を連続して競技ができません。
尚、第一指定形は和道では、セイシャン、チントウ。
第二指定形はクーシャンクー、ニーセーシーとなって
います。
①関東大会
日時:3月19日(土)9:00会場 9:30競技開始
場所:駒沢オリンピック公園体育館
組手は、全て1分30秒フルタイム、
決勝戦のみ3分間フルタイムです。
胸当てについては、必須ではありませんが、
×とあるものの任意と解釈してよいのでしょうか。
形の競技につきましては下記のとおりです。
参考までに。
②町田オープン大会
日時:4月24日(日)9:00会場 9:30競技開始
場所:町田市立総合体育館(メインアリーナ)
組手は、1分30秒4ポイント先取。
有級の部、シニアの部は、決勝2分8ポイント先取です。
一般男子有段のみ、決勝3分8ポイント先取となっています。
また、胴プロテクターは必ず着用となっております。
形競技は、1回戦、2回戦はピンアン、3回戦以降は
自由形とし、同一形を連続して競技は不可となっています。
一般男子有段は、全空連指定形(第1・第2)、3回戦以降
は、自由形とし、同一形を連続して競技ができません。
尚、第一指定形は和道では、セイシャン、チントウ。
第二指定形はクーシャンクー、ニーセーシーとなって
います。
今年初めてのブログ更新ということで、
当教室の工藤先生より挨拶を頂いております
のでご紹介いたします。
【ご挨拶】
明けましておめでとうございます。
会員の皆様、
いる皆様、本年も何卒宜しくお願いいたし
ます。
さて、当支部のよみうりカルチャー町田空手
教室は、お陰様で本年4月で開講20年を迎え
ます。
これも関係各位の皆様のご指導ご鞭撻、
て何よりも教室に足を運んでいただいている
会員の皆様のご支
本年4月を迎えた際には、
し上げる所存でございます。
教室開講20年という節目の年を期に、
ともに空手道を通じた輪、
めるよう精進して参る所存でございます。
改めまして、本年も何卒宜しくお願い申し上
げます。
読売町田支部長 工藤
今年も日々の練習内容や出来事などを不定期
ではありますが、更新していきますのでどう
ぞよろしくお願いいたします。(事務局)
● 会員の皆様へ
10日の稽古始めに都合のつく方のみで新年会
を開きたいと思います。詳細につきましては
掲示板にアップいたしますのでご確認お願い
します。
町田天満宮にて撮影
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR