×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当支部で一緒に空手を学んでいる仲間の声をご紹介いたします。
●健康増進を目的に始めた未経験者でしたが、今では大会出場を目指して頑張っています。とても親しみのある雰囲気の教室で、女性の先輩もいらっしゃり、初心者でも安心して始められました。
有段者の先輩も多数おいでなので、非常に勉強になります。先輩方の鋭い技・美しい形に憧れながら、一歩一歩前進するべく励んでいます。
●社会人になってから体力の低下を感じ、ストレス解消・健康増進の為にはじめました。気が付いたら空手の魅力にはまり10年近くも続けています。
●運動音痴を克服したいと思い、全身を使う空手道を始めました。日々、先生や先輩方から、ポイントを一つ一つ丁寧に教えて頂いております。
空手道は奥が深く、わからないことや悩みが沢山生まれますが、質問をすれば的確なアドバイスをくださいます。おかげさまで、着実と一歩ずつ前進することができています。少しずつではありますが、成長を実感し、体を動かすことがとても楽しくなりました。
●健康増進を目的に始めた未経験者でしたが、今では大会出場を目指して頑張っています。とても親しみのある雰囲気の教室で、女性の先輩もいらっしゃり、初心者でも安心して始められました。
有段者の先輩も多数おいでなので、非常に勉強になります。先輩方の鋭い技・美しい形に憧れながら、一歩一歩前進するべく励んでいます。
●社会人になってから体力の低下を感じ、ストレス解消・健康増進の為にはじめました。気が付いたら空手の魅力にはまり10年近くも続けています。
継続できた理由は環境にあると思います。各会員の体力・目的に合わせ、無理せず基礎から丁寧に教えていただきました。講習会や大会に参加できるのも良い刺激です。
場所も駅前で、冷暖房・更衣室・シャワーも完備なので便利です。練習後に皆でバーベキューや釣りをしたり、ちょっと1杯なんてことも良い思い出です。
武道として・趣味として、大人も子供も関係なく多くの方に楽しく経験していただきたいです。
●私は町田教室へ二度見学に足を運びました。当時新しい何かを始めることに慎重になっていたのかもしれません。しかし始めてみてから今日まで時が経過し、今はっきり言えることはすぐにでも始めていればよかったということです。
まず始めてみて、合わないと思えば3ヶ月更新のプログラムなので無理に継続する必要もありません。当支部の雰囲気は先生が初めに説明してくれた通り、「無理なく楽しく継続できる空手」という言葉がぴったりでそのおかげで今も継続できています。
大会(希望者は大会にも参加できます)にも出して頂き、昨年末には目標としていた初段(黒帯)を取得することができました。 空手の練習においてももちろんそうですが、空手以外においても先生や仲間と仲良くさせて頂き自分の人生を充実させています。今では空手が自分の生活の大切な要素になっております。
|
●縁有って当教室に通ってからはや1年過ぎました。親子とも空手を楽しむようになりました。これも皆さんのおかげだと感謝しています。
次の昇級審査に向けて、頑張りたいと思います、皆さんよろしくご指導のほどよろしくお願いします。
●運動音痴を克服したいと思い、全身を使う空手道を始めました。日々、先生や先輩方から、ポイントを一つ一つ丁寧に教えて頂いております。
空手道は奥が深く、わからないことや悩みが沢山生まれますが、質問をすれば的確なアドバイスをくださいます。おかげさまで、着実と一歩ずつ前進することができています。少しずつではありますが、成長を実感し、体を動かすことがとても楽しくなりました。
教室には、さまざまな年代の方達がおり、休み時間のお話も勉強になることが多く、毎週楽しみにしています。
課外活動では、普段はなかなかできない練習ができます。また、食事会やバーベキューなど、空手道以外の活動もあり、ジュニア教室の子供達とも一緒に楽しい時間を過ごしています。
自分は、畑の野菜の収穫祭をお手伝いさせていただきましたが、どうしたら子供達に楽しんでもらえるかを先生方と一緒に考えました。自分は至らない点もたくさんありましたが、お互いに協力して取り組むことはとても楽しかったです。課外活動から学ぶことがたくさんありました。
空手教室を通して、とても充実のした日々を過ごすことができています。
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR