[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2022年も町田空手倶楽部をよろしくお願いいたします。
横浜東口 そごう入口
9階によみうりカルチャー横浜教室があります。
2021年年末に横浜教室、町田教室で昇級審査がありました。
写真は昇級審査後の講評時の指導。
修正すべきポイントをすぐに確認することができます。
Kさんは審査で練習の成果を見事発揮されました。
跳び込み突き。ちょっとしたコツで大きく変わります。
【横浜教室】
空手復帰後、初の昇級審査に挑んだIさん。
昇段審査も見据えて日々練習中
Kさんは空手を始めてから1年。ついに級を取得。
日々の練習内容を皆さんの前で行うことは想像以上に
大変なことですが、見事やりきりました。
免状を渡した後、ちょっとした撮影会に突入。
昇級とともにもらえる免状は充実感もあり嬉しいこと。
おめでとうございます
【町田教室】
Yさんも無事に昇級。空手を始めて約1年。
持ち前の運動センスと向上心で成長されています
他、2名受審されましたが免状をまだ渡せていない関係で
写真はアップできておりません。
今回昇級審査を受審された皆さんへ工藤先生からメッセージ
を預かっておりますので以下、紹介いたします。
昇級審査を受審された皆さん、お疲れさまでした。
皆さんそれぞれ仕事や家庭など優先すべきことがある環境下
にもかかわらず、数多ある稽古事の中で空手道を選択され、
しかも町田空手倶楽部を選んでくださり誠に有難うございま
す。
昇級審査は普段の練習成果の確認テストとなりますが、先を
急がず一歩一歩ステップアップして頂ければと思います。
また練習していたにもかかわらず、事情により昇級審査を受
審出来なかった方につきましては、次がありますので、次回
受審頂ければと思います。改めて、昇級審査を受審された皆
さんお疲れ様でした。
町田空手倶楽部 代表 工藤一敬
色々と大変な時期ですが、引き続き空手を皆さんと一緒に
やっていけたらと思います。よろしくお願いします。
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |