×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
町田空手倶楽部、本日の稽古は、
よみうりカルチャー横浜教室でした。
今日から、以前体験に来られた方が入会しました
以下は、形(平安五段)の練習の様子です。

上段受け、
中段落とし受け、
猿臂(えんぴ)

決まった!!
動画です。(平安五段)
先週の平安三段。
先週の約束組手練習。
様々な空手教室(道場)がありますが、
当支部の運営は、、当教室に通う皆さん全員に初段を取って
頂くこと、空手を通じた交流、リフレッシュにあります。
なので、『継続』することが重要ですが、仕事ではない、
趣味の世界の中で、楽しくないと続けることは難しいです。
従って、何歳になっても『継続』できる、楽しく、かつ
基本重視の運営を行っていきたいと思います。
上記の言葉は、町田空手倶楽部の代表、工藤先生より
本日頂いたものです。
楽しく空手を継続していきましょう

よみうりカルチャー横浜教室でした。
今日から、以前体験に来られた方が入会しました

以下は、形(平安五段)の練習の様子です。
上段受け、
中段落とし受け、
猿臂(えんぴ)
決まった!!
動画です。(平安五段)
先週の平安三段。
先週の約束組手練習。
様々な空手教室(道場)がありますが、
当支部の運営は、、当教室に通う皆さん全員に初段を取って
頂くこと、空手を通じた交流、リフレッシュにあります。
なので、『継続』することが重要ですが、仕事ではない、
趣味の世界の中で、楽しくないと続けることは難しいです。
従って、何歳になっても『継続』できる、楽しく、かつ
基本重視の運営を行っていきたいと思います。
上記の言葉は、町田空手倶楽部の代表、工藤先生より
本日頂いたものです。
楽しく空手を継続していきましょう


町田空手倶楽部、6月23日の稽古は木曽でした。
この日は当教室の丘さんが昇段され、黒帯が贈呈
されました。
誠におめでとうございます
先生から帯を贈呈され、挨拶をする丘さん。
黒帯を締めてファイティングポーズ。
黒帯がよく似合います

帯贈呈後は、いつも通り練習が始まります。
形(平安三段)の稽古。
ミットを廻し蹴りで打ち込むNさん。
AちゃんとSさんは平安二段の形。
続いて平安初段も。
まだまだ余力があるAちゃん。
続いてダッシュ~組手と続きます。
約束組手の練習も行いました。
四本目の攻め手の動作確認。
拳サポーターをつけて組手の練習。
休憩中...一人不自然な人が...

車の前で記念撮影!!
ベンツで移動する先生たち。

町田に戻り、昇段祝いで乾杯

丘さん、改めておめでとうございます!!
この日は当教室の丘さんが昇段され、黒帯が贈呈
されました。
誠におめでとうございます

先生から帯を贈呈され、挨拶をする丘さん。
黒帯を締めてファイティングポーズ。
黒帯がよく似合います

帯贈呈後は、いつも通り練習が始まります。
形(平安三段)の稽古。
ミットを廻し蹴りで打ち込むNさん。
AちゃんとSさんは平安二段の形。
続いて平安初段も。
まだまだ余力があるAちゃん。
続いてダッシュ~組手と続きます。
約束組手の練習も行いました。
四本目の攻め手の動作確認。
拳サポーターをつけて組手の練習。
休憩中...一人不自然な人が...

車の前で記念撮影!!
ベンツで移動する先生たち。
町田に戻り、昇段祝いで乾杯


丘さん、改めておめでとうございます!!
町田空手倶楽部、本日の稽古は
よみうりカルチャー横浜教室にて行われました。

横浜駅を降りて、お洒落な駅地下を抜けたら
そごうが見え、その9階にセンターがあります。

形(平安二段)の稽古。
初動はとても大切。しっかりと腰を下ろして中段落し受け。


真っ直ぐな動作の移動基本と比べ、
形は斜め45度の動きも加わり難易度が上がります。


四股立ちになり、最後の極めの動作。
残心に気をつけながら用意の立ち方に戻ります。
形(セイシャン)の解説。

休憩中。無理なく、其の場基本練習の後、
移動基本の後、形練習の合間に小休止をはさみます。
練習熱心なUさんにHさん。
Hさんは笹島指導員と平安初段の練習。
一つ一つ技の精度を磨いています。
今年4月から空手を始めたとは思えない綺麗なフォームで
移動基本(逆突き)を打つUさん。
形(平安二段)稽古風景動画 ↓
◆次回6/23(日)は、町田の木曽での練習です。
当教室、丘さんの昇段祝い(帯の贈呈等)を行う予定です。
見学、体験随時受付中です。
いつでもお待ちしております!
よみうりカルチャー横浜教室にて行われました。


横浜駅を降りて、お洒落な駅地下を抜けたら
そごうが見え、その9階にセンターがあります。
形(平安二段)の稽古。
初動はとても大切。しっかりと腰を下ろして中段落し受け。
真っ直ぐな動作の移動基本と比べ、
形は斜め45度の動きも加わり難易度が上がります。
四股立ちになり、最後の極めの動作。
残心に気をつけながら用意の立ち方に戻ります。
形(セイシャン)の解説。
休憩中。無理なく、其の場基本練習の後、
移動基本の後、形練習の合間に小休止をはさみます。
練習熱心なUさんにHさん。
Hさんは笹島指導員と平安初段の練習。
一つ一つ技の精度を磨いています。
今年4月から空手を始めたとは思えない綺麗なフォームで
移動基本(逆突き)を打つUさん。
形(平安二段)稽古風景動画 ↓
◆次回6/23(日)は、町田の木曽での練習です。
当教室、丘さんの昇段祝い(帯の贈呈等)を行う予定です。
見学、体験随時受付中です。
いつでもお待ちしております!


町田空手倶楽部、本日は
よみうりカルチャー横浜教室での稽古日でした。

立ち方をはじめ日々進化している空手の技術を
本等で確認をしています。
休憩中の一コマ。
Wさんの連続技をすかさず撮影。
前蹴り、

上段廻し、からの、、、

後ろ廻し蹴り!!

形の練習。
平安二段から皆で練習です。
平安の形も立ち方、動作を再確認しながら行いました。
SさんとIさん、先生と一緒に平安四段の
形を練習。
跳び込み突き練習。
Iさんは和道会3級の保持者。
久しぶりの復帰ということでまだ白帯を自ら締めて
修行中です

Hさん跳び込み突き。
さすが有段者、決まっています。
跳び込み突きの瞬間。酔拳のように撮影されました。
◆次回、6/9は瀬谷で15:00~17:00の稽古予定です。
よみうりカルチャー横浜教室での稽古日でした。
立ち方をはじめ日々進化している空手の技術を
本等で確認をしています。
休憩中の一コマ。
Wさんの連続技をすかさず撮影。
前蹴り、
上段廻し、からの、、、
後ろ廻し蹴り!!
形の練習。
平安二段から皆で練習です。
平安の形も立ち方、動作を再確認しながら行いました。
SさんとIさん、先生と一緒に平安四段の
形を練習。
跳び込み突き練習。
Iさんは和道会3級の保持者。
久しぶりの復帰ということでまだ白帯を自ら締めて
修行中です

Hさん跳び込み突き。
さすが有段者、決まっています。
跳び込み突きの瞬間。酔拳のように撮影されました。
◆次回、6/9は瀬谷で15:00~17:00の稽古予定です。
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR