忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成26年12月21日(日)に和道会読売町田支部
年末恒例の演武会が行われました。

今年も東京工科大学空手部の皆さんも駆けつけて
くれて、大変盛り上がりました。

今年一年間練習してきた成果をそれぞれ発表する
場でもあり、形、試割、組手と各自力を出し切り、
楽しい演武会となりました。

※演武会を終えて全員で集合写真。
 

※合同練習の様子。
 

年内はまだ28日(日)に練習が一度あります。
興味のある方は是非声を掛けて下さい。

拍手[7回]

2014.6.22当支部にて昇級審査が実施され、
大人の部で二名、子供の部で一名それぞれ昇級
されました。おめでとうございますッ!

70歳を過ぎてから空手を始め、
ついに茶帯へ昇級した当支部専属専門医でも
ある丘院長。次は黒帯を目指します。
  

 剣道経験もあるSさんは4級へ昇級。
継続は力なり。次は茶帯を目指し新たな形(かた)を習得中!


 移動基本。(写真は順突き)


 約束組手。実践組手へと応用できるとても奥の深い練習
のひとつです。


当支部では年間を通して2~3回の昇級審査を実施しております。
日頃の練習の成果を発揮して己を磨いていくことができます。

拍手[3回]

皆様こんにちは!
和道会読売町田支部広報担当です。

先日町田市立総合体育館にて開催された
町田市空手道連盟主催の
第16回オープン選手権大会に参加しました。

例年参加者は増え続け
選手の数も多く盛況でした。

読売町田のメンバーに加え、
工科大空手部の皆様も参加し共に応援
しあいました。

見事工科大メンバーが有級組手の部で
準優勝を果たしました。

演武会で一緒に練習したり、
時に合同練習を行っている仲間なので
大変喜ばしいことでした。

私自身は当大会への出場は今回で
6回目となりました。
有段となってから一気にレベルが上がり
「勝つ」ということが難しいですが、
始めて大会に出た時の6年前を思えば、

こうして有段組手の部に参加し
戦っている自分の姿は予想できませんでした。

これも先生や支部の先輩方が指導してくれて
いるおかげです。

いつも大会を終えたあと、
「もうこれで十分。」と思う自分がいるか、
「もっと頑張ろう。(もう一度チャレンジ)」と思う
自分がいるか、自分に問いかけるのですが

今、「もっと頑張ろう」という自分がいるので
また練習に励んで楽しく、そして自分に厳しく
頑張っていきたいと思います。
もちろん、家族サービスは忘れずに・・・。

※尚、当支部では大会に参加しなくてはならないという
ことは決してありません。出場したい人だけが形、組手と
それぞれ参加できます。見学だけでも可能です。

例年参加者も増え続けレベルの高い町田大会。

 大会終了後の打ち上げの様子。
 

拍手[3回]

普段は町田を中心に練習していますが、
実践的な空手として、組手を中心に
多摩市立武道館でも不定期に練習しています。

拍手[3回]

プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。

「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。

経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。

是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
メールフォーム
最新CM
[04/18 鈴木惇也]
アーカイブ
ブログ内検索
バーコード
会員用メニュー
準備中



















































































































































































































忍者カウンター



PR
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 全日本空手道連盟和道会 町田空手倶楽部Blog All Rights Reserved