×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当教室のNさんが送ってくれた高尾山の
頂上から撮影した富士山の写真です。

今年も12月に入りました。12月初めの稽古は、
前回7/31以来の昇級審査でした。その様子を
下記写真で振り返りましょう。
今回は6名の方が審査を受けました。
【移動基本】
我が子の審査を後ろから真剣な眼差し
で見守る丘院長。
【形】
Nさん(平安五段)
Hさん(ナイハンチ)
Nさん(ナイハンチ)
聡君(クーシャンクー)
Eさん(ナイハンチ)
O君(平安五段)
【約束組手】
【自由組手】
メンホーをつけて自由組手の準備に
入ります。
NさんとHさんの自由組手。
結果発表と芝田師範からの講評。

今回の昇級審査は皆さんの成長をより一層
強く感じました。見事1級へ昇級した方も2名
おりました。
審査を受けた方、お疲れ様でした。
そして昇級おめでとうございます

次は年末の演武会に向けて練習を重ねていき
ましょう。
頂上から撮影した富士山の写真です。
今年も12月に入りました。12月初めの稽古は、
前回7/31以来の昇級審査でした。その様子を
下記写真で振り返りましょう。
今回は6名の方が審査を受けました。
【移動基本】
我が子の審査を後ろから真剣な眼差し
で見守る丘院長。
【形】
Nさん(平安五段)
Hさん(ナイハンチ)
Nさん(ナイハンチ)
聡君(クーシャンクー)
Eさん(ナイハンチ)
O君(平安五段)
【約束組手】
【自由組手】
メンホーをつけて自由組手の準備に
入ります。
NさんとHさんの自由組手。
結果発表と芝田師範からの講評。
今回の昇級審査は皆さんの成長をより一層
強く感じました。見事1級へ昇級した方も2名
おりました。
審査を受けた方、お疲れ様でした。
そして昇級おめでとうございます


次は年末の演武会に向けて練習を重ねていき
ましょう。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR