×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の稽古風景です。
早速昨日の試合のポイント復習と解説中。

来月の町田大会形の部に出場するNさんは
今日から自分の形を撮影し始めます。

Nさんは平安四段。奥では平安初段の形を
練習しています。
続いてミット練習。日々表情が空手家に
変わりつつあります。
聡君が撮影してくれました。
昨日購入したインステップガードを装着しました。

昨日価値ある勝利を挙げた聡君。
「この勝利で一気に実力を上げたはず。」と先生。
「もう一段階レベルアップせねばと感じた。」と聡君。

クールダウン中。念入りなストレッチは重要です。
練習後は旧町田市役所跡の「町田シバヒロ」へ。
そこで中高の同級生と再会。現在奥様のお腹の中に
6人目の子がいるとのこと
彼と長男が最近テコンドーを始めたとのこと。
社会人になってから体を動かすことは非常に大切
とお互い話していました。もちろん、家族サービスも
大切にしながら...

早速昨日の試合のポイント復習と解説中。
来月の町田大会形の部に出場するNさんは
今日から自分の形を撮影し始めます。
Nさんは平安四段。奥では平安初段の形を
練習しています。
続いてミット練習。日々表情が空手家に
変わりつつあります。
聡君が撮影してくれました。
昨日購入したインステップガードを装着しました。
昨日価値ある勝利を挙げた聡君。
「この勝利で一気に実力を上げたはず。」と先生。
「もう一段階レベルアップせねばと感じた。」と聡君。
クールダウン中。念入りなストレッチは重要です。
練習後は旧町田市役所跡の「町田シバヒロ」へ。
そこで中高の同級生と再会。現在奥様のお腹の中に
6人目の子がいるとのこと

彼と長男が最近テコンドーを始めたとのこと。
社会人になってから体を動かすことは非常に大切
とお互い話していました。もちろん、家族サービスも
大切にしながら...
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR