×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月6日よみうりカルチャー横浜教室での稽古風景です。

皆さんのポテンシャルがあるからこそ、
先生の指導にも熱が入ります。
平安二段の練習。
形は実践を想定してのもの。一つ一つの動作に対して
柔術、拳法的な解釈をしながら練習していきます。
横浜、町田教室と最近続けて入会者が増えています。
Kさんも形を練習中。この日は撮影もしました。
自分の動きを客観的に確認します。
Uさんは平安三段の練習。形に繋がる基本練習に
立ち返り、繰り返し動きを確認していました。
練習の合間に肩甲骨体操。
肩甲骨の稼動域を広げるようしっかりとほぐします。

随時体験、見学受付中!!

大変な時期ですが、健康増進を図りストレスを発散させましょう
※教室によって、人数制限等の関係でお断りさせて頂く可能性も
ございますのでご了承願います。
皆さんのポテンシャルがあるからこそ、
先生の指導にも熱が入ります。
平安二段の練習。
形は実践を想定してのもの。一つ一つの動作に対して
柔術、拳法的な解釈をしながら練習していきます。
横浜、町田教室と最近続けて入会者が増えています。
Kさんも形を練習中。この日は撮影もしました。
自分の動きを客観的に確認します。
Uさんは平安三段の練習。形に繋がる基本練習に
立ち返り、繰り返し動きを確認していました。
練習の合間に肩甲骨体操。
肩甲骨の稼動域を広げるようしっかりとほぐします。
随時体験、見学受付中!!


大変な時期ですが、健康増進を図りストレスを発散させましょう

※教室によって、人数制限等の関係でお断りさせて頂く可能性も
ございますのでご了承願います。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR