×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平成28年8月20日(土)、21日(日)は
第52回和道会全国空手道競技大会でした。
当教室からは、二名出場しました。
朝早く出発。久喜駅に到着。
会場となった久喜市総合体育館。
アリーナの様子。アリーナの他に多目的ルーム
でも2コートで進行。
練習場。
入り口にて記念撮影。
形の試合に出場しましたが、力及ばず...
次に繋げられるようまた稽古します
帰りはバスを逃し、駅まで歩きました。
応援に駆けつけてくれた聡君。
体育館から駅までは約30分。
久喜市...そこは、『風のみえる街』だった。
(駅にそう書かれている銅像がありました)
初出場の全国大会の風に触れ、自分のレベルも確認
できました。よい経験となりました。
第52回和道会全国空手道競技大会でした。
当教室からは、二名出場しました。
朝早く出発。久喜駅に到着。
会場となった久喜市総合体育館。
アリーナの様子。アリーナの他に多目的ルーム
でも2コートで進行。
練習場。
入り口にて記念撮影。
形の試合に出場しましたが、力及ばず...
次に繋げられるようまた稽古します

帰りはバスを逃し、駅まで歩きました。
応援に駆けつけてくれた聡君。
体育館から駅までは約30分。
久喜市...そこは、『風のみえる街』だった。
(駅にそう書かれている銅像がありました)
初出場の全国大会の風に触れ、自分のレベルも確認
できました。よい経験となりました。
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR