×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読売町田教室今年最後の練習日に、毎年恒例の演武会が
開かれました。
演武会は、今年一年の鍛錬の成果を皆さんが披露する場で、
第一部形、第二部試割り、第三部組手という第三部構成と
なっております。
本番前に全員で平安二段の練習。
演武会オープニングを飾った全員での平安二段(本番)。
第一部(形)
第二部(試割り)
今回、初めて試割りに挑戦した方も数名おりました。
Wさんの試割り。3つの技を披露しました。
最後の踵落としは、本番前に行うことが急遽決まりました
第三部(組手)
全部で6試合が行われました。
東京工科大学空手部の皆様にも参加して頂き、
交流試合も行いました。
また、本日は、かつてのジュニア教室の皆さんも
足を運んでくれました。(※写真は5年前のものです。)
全員で最後に移動基本。
芝田師範と工藤先生と一緒に集合写真を撮影。
過去の練習生を含め、沢山の方々に参加して頂きました。
打ち上げ会場での工藤先生の乾杯

「来年も皆さんの息抜きの場として、楽しい空手教室を共に
築き上げていきましょう!」

先ほど動画を確認しておりましたら、全部で57の動画撮影
がされておりました。順次掲示板にアップしていく予定です
のでよろしくお願いします!
開かれました。
演武会は、今年一年の鍛錬の成果を皆さんが披露する場で、
第一部形、第二部試割り、第三部組手という第三部構成と
なっております。
本番前に全員で平安二段の練習。
演武会オープニングを飾った全員での平安二段(本番)。
第一部(形)
第二部(試割り)
今回、初めて試割りに挑戦した方も数名おりました。
Wさんの試割り。3つの技を披露しました。
最後の踵落としは、本番前に行うことが急遽決まりました

第三部(組手)
全部で6試合が行われました。
東京工科大学空手部の皆様にも参加して頂き、
交流試合も行いました。
また、本日は、かつてのジュニア教室の皆さんも
足を運んでくれました。(※写真は5年前のものです。)
全員で最後に移動基本。
芝田師範と工藤先生と一緒に集合写真を撮影。
過去の練習生を含め、沢山の方々に参加して頂きました。
打ち上げ会場での工藤先生の乾杯


「来年も皆さんの息抜きの場として、楽しい空手教室を共に
築き上げていきましょう!」
先ほど動画を確認しておりましたら、全部で57の動画撮影
がされておりました。順次掲示板にアップしていく予定です
のでよろしくお願いします!
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR