×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様ご無沙汰しておりました。
町田空手倶楽部ブログ久しぶりの更新であります
テレワークなど近況についてトーク。
ついに空手教室再開です。

練習開始前に昨年末行われた昇級審査にて
1級を取得したSさんへ先生より免状が渡されました。

同じく昇級をしたUさん。
今後も練習を積み重ねていきましょう!!
人生初(?)のマスク着用での空手練習です。
平安三段の形。ゆっくりと号令ありで馴らしました。
ナイハンチの形。一つ一つ動作をまずは確認。
その後、クーシャンクーまで練習しました。

マスク着用、充分な喚起、対人稽古の禁止、接触の禁止
など現在様々な制限の中練習を再開しております。
空手本来の対人稽古ができないことは残念ではありますが
基本練習、形をしっかりと練習し状況をみながら
徐々に通常練習へ戻ることを目指します。
久しぶりの皆で集まっての稽古はリフレッシュできました。
次回は、6/21(日)となります。
偶数集開催予定のNHK町田文化センターでの練習は
様子を見ながら夏、または夏以降に再開を予定しております
町田空手倶楽部ブログ久しぶりの更新であります

テレワークなど近況についてトーク。
ついに空手教室再開です。
練習開始前に昨年末行われた昇級審査にて
1級を取得したSさんへ先生より免状が渡されました。
同じく昇級をしたUさん。
今後も練習を積み重ねていきましょう!!
人生初(?)のマスク着用での空手練習です。
平安三段の形。ゆっくりと号令ありで馴らしました。
ナイハンチの形。一つ一つ動作をまずは確認。
その後、クーシャンクーまで練習しました。
マスク着用、充分な喚起、対人稽古の禁止、接触の禁止
など現在様々な制限の中練習を再開しております。
空手本来の対人稽古ができないことは残念ではありますが
基本練習、形をしっかりと練習し状況をみながら
徐々に通常練習へ戻ることを目指します。
久しぶりの皆で集まっての稽古はリフレッシュできました。
次回は、6/21(日)となります。
偶数集開催予定のNHK町田文化センターでの練習は
様子を見ながら夏、または夏以降に再開を予定しております

先週16日は風邪で稽古をお休みしました...
(よみうりカルチャー横浜教室で稽古はありました)
復活し、今日は久しぶりの木曽森野センターでの
稽古でした。
町田空手倶楽部の稽古の流れは以下の通りです。
【準備体操】
入念にストレッチ等を行います。
【其の場基本】
其の場で突き、受け、
前蹴り、廻し蹴り、手刀受けの移動を行います。
【移動基本】
移動しながらの突き、蹴りを加えての突きの
練習です。跳び込み突き、流し突きも練習します。
【形】
平安の形からクーシャンクーまで練習します。
(自分の出来る範囲で練習します。)
【約束組手、打ち込み】
時間があれば約束組手、拳サポーターをつけて
打ち込みの練習をします。
※休憩を挟みながら行います。

ニーセーシの形の練習。

【おまけ】
今月頭のよみうりカルチャー横浜教室での
稽古風景。Wさんが撮影してくれました!
跳び込み突きを3号令で練習。
(よみうりカルチャー横浜教室で稽古はありました)
復活し、今日は久しぶりの木曽森野センターでの
稽古でした。
町田空手倶楽部の稽古の流れは以下の通りです。
【準備体操】
入念にストレッチ等を行います。
【其の場基本】
其の場で突き、受け、
前蹴り、廻し蹴り、手刀受けの移動を行います。
【移動基本】
移動しながらの突き、蹴りを加えての突きの
練習です。跳び込み突き、流し突きも練習します。
【形】
平安の形からクーシャンクーまで練習します。
(自分の出来る範囲で練習します。)
【約束組手、打ち込み】
時間があれば約束組手、拳サポーターをつけて
打ち込みの練習をします。
※休憩を挟みながら行います。
ニーセーシの形の練習。
【おまけ】
今月頭のよみうりカルチャー横浜教室での
稽古風景。Wさんが撮影してくれました!

跳び込み突きを3号令で練習。
久しぶりのブログ更新となります。
しばらくブログサーバの調子が悪く、更新作業が
できませんでしたが、復活ですッ

まずは、1月19日の稽古風景から。
場所はよみうりカルチャー横浜教室内。
基本、奇数週の日曜日はよみうりカルチャー横浜教室
で練習しています。

形の練習中です。
新たな形(平安四段)に挑戦するMさんとYさん。
級が上がったSさんとUさんは、跳び込み突きを
練習中です。
1月26日稽古風景、場所は町田の山崎コミュニティセンター。
基本、偶数週日曜日は町田周辺施設にて練習しています。

廻し蹴りを連続で打つWさん。

上段廻しを放つAちゃん。

基本をみっちりと練習し、休み時間に廻し蹴りの打ち方
を少し行いました。
次回、2月2日よみうりカルチャー横浜教室での
稽古風景をお届けします。
週に一回汗を流して心身ともに健康的な生活を送りましょう!
しばらくブログサーバの調子が悪く、更新作業が
できませんでしたが、復活ですッ


まずは、1月19日の稽古風景から。
場所はよみうりカルチャー横浜教室内。
基本、奇数週の日曜日はよみうりカルチャー横浜教室
で練習しています。
形の練習中です。
新たな形(平安四段)に挑戦するMさんとYさん。
級が上がったSさんとUさんは、跳び込み突きを
練習中です。
1月26日稽古風景、場所は町田の山崎コミュニティセンター。
基本、偶数週日曜日は町田周辺施設にて練習しています。
廻し蹴りを連続で打つWさん。
上段廻しを放つAちゃん。
基本をみっちりと練習し、休み時間に廻し蹴りの打ち方
を少し行いました。
次回、2月2日よみうりカルチャー横浜教室での
稽古風景をお届けします。
週に一回汗を流して心身ともに健康的な生活を送りましょう!
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR