×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は一年間の稽古の集大成である
読売町田支部毎年恒例の演武会でした。
1年過ぎるのがあっという間です。
昨年の演武会の様子をリンク貼っておきます。
【参考】2015年演武会の様子
今年も沢山の方が読売町田教室に集いました。
演武会2016開催です。
第一部 形
入会したてのHさんは基本を笹島指導員
とともに演武しました。
親子で平安五段
工科大空手部からも数名が演武。
春季日野大会有級形の部優勝のコマッティ。
主将のS君
聡君と丘さんのナイハンチ。
先生のかつての教え子Nさんはジオンを演武。
先生の指導で黒帯取得のKさんは、
先生と一緒にナイハンチを披露。
工藤先生はスーパーリンペーを演武。
芝田師範はローハイを演武。
第二部 試割り
第三部 組手
この演武会を最後に地元秋田へ帰ることと
なった聡君が組手で魅せた...
最後に全員で移動基本

恒例のよみうりカルチャー町田受付での
集合写真(演武会終了後)
打ち上げでの乾杯。沢山の人が打ち上げに参加
してくれました。


工藤先生から聡君に記念品をプレゼント
ブログでアップした聡君の写真を一冊にまとめた
フォトブックです。聡君、秋田でも頑張って下さい。
■ 撮影した皆様の動画は会員専用掲示板に
アップしております。URLの上をクリックで閲覧
することができます。
※パスワードを忘れた方、分からない方は
小山まで連絡下さい。
演武会に来て頂いた皆様、お忙しい中
本当に有難うございました

演武会前(打ち上げ時)に先日の昇級審査昇級者へ
免状が渡されました。
1級へ昇級Eさん

茶帯へ昇級Nさん
遅れて駆けつけたHさんは打ち上げ時に
先生から
読売町田支部毎年恒例の演武会でした。
1年過ぎるのがあっという間です。
昨年の演武会の様子をリンク貼っておきます。
【参考】2015年演武会の様子
今年も沢山の方が読売町田教室に集いました。
演武会2016開催です。
第一部 形
入会したてのHさんは基本を笹島指導員
とともに演武しました。
親子で平安五段
工科大空手部からも数名が演武。
春季日野大会有級形の部優勝のコマッティ。
主将のS君
聡君と丘さんのナイハンチ。
先生のかつての教え子Nさんはジオンを演武。
先生の指導で黒帯取得のKさんは、
先生と一緒にナイハンチを披露。
工藤先生はスーパーリンペーを演武。
芝田師範はローハイを演武。
第二部 試割り
第三部 組手
この演武会を最後に地元秋田へ帰ることと
なった聡君が組手で魅せた...
最後に全員で移動基本
恒例のよみうりカルチャー町田受付での
集合写真(演武会終了後)
打ち上げでの乾杯。沢山の人が打ち上げに参加
してくれました。
工藤先生から聡君に記念品をプレゼント

ブログでアップした聡君の写真を一冊にまとめた
フォトブックです。聡君、秋田でも頑張って下さい。
■ 撮影した皆様の動画は会員専用掲示板に
アップしております。URLの上をクリックで閲覧
することができます。
※パスワードを忘れた方、分からない方は
小山まで連絡下さい。
演武会に来て頂いた皆様、お忙しい中
本当に有難うございました


演武会前(打ち上げ時)に先日の昇級審査昇級者へ
免状が渡されました。
1級へ昇級Eさん
茶帯へ昇級Nさん
遅れて駆けつけたHさんは打ち上げ時に
先生から
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR