×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
町田空手倶楽部、5月26日の稽古風景です。
Aちゃんの廻し蹴り。ミットに向けて
バシバシと打ち込みます。
Aちゃんに負けじとミットを打ち込む
アラフォーたち。後ろ廻し蹴り!!
Nさん二段廻し蹴り。受け止めるHさん。
Wさんの内廻し蹴り。
1
2
3
裏廻し蹴りも特別に披露。
ギャランティがどんどん膨らみます(笑)
いつも練習の合間に有難うございます!

練習内容は、其の場基本から移動基本。
形を中心に行いました。
形の最後はチントウ(和道指定形弐段の形です)
チャレンジレッスンまで。
※昨年末の演武会で披露した四チントウ
(4人で行ったチントウ)
まだ5月だというのにこの暑さ...
空手で暑さに負けないよう運動不足を解消しましょう!
◆次回は、6月2日(日)よみうりカルチャー横浜教室
での練習となります。
Aちゃんの廻し蹴り。ミットに向けて
バシバシと打ち込みます。
Aちゃんに負けじとミットを打ち込む
アラフォーたち。後ろ廻し蹴り!!
Nさん二段廻し蹴り。受け止めるHさん。
Wさんの内廻し蹴り。
1
2
3
裏廻し蹴りも特別に披露。
ギャランティがどんどん膨らみます(笑)
いつも練習の合間に有難うございます!
練習内容は、其の場基本から移動基本。
形を中心に行いました。
形の最後はチントウ(和道指定形弐段の形です)
チャレンジレッスンまで。
※昨年末の演武会で披露した四チントウ
(4人で行ったチントウ)
まだ5月だというのにこの暑さ...
空手で暑さに負けないよう運動不足を解消しましょう!

◆次回は、6月2日(日)よみうりカルチャー横浜教室
での練習となります。
町田空手倶楽部、
本日の稽古はよみうりカルチャー横浜教室
でした。稽古風景をお届けします。
本記事の表紙(トップ)を飾るのは
Nモトさんです
Nモトさんは空手のほか、
杖道、ジムにも通い自分を磨いています。
稽古前にSさんの道着新調のため、サイズを
確認中です。道着を着て稽古することでより
一層空手を楽しめるはずです。
移動基本の練習。
Iさんと工藤先生。
跳び込み突きのフォームを確認しています。

KさんとWさん。形が決まっています!!
休憩中は他愛もない会話が飛び交っています。

形の練習。平安二段を皆で。
ナイハンチを練習するSさん。
HさんとSさんは平安初段の練習。
4月から横浜教室で空手を始めたUさんは、
今日から移動基本の練習へ。
とても力強く、技を決めます。

◆次回5/26(日)の稽古は町田で行います。
本日の稽古はよみうりカルチャー横浜教室
でした。稽古風景をお届けします。
本記事の表紙(トップ)を飾るのは
Nモトさんです

杖道、ジムにも通い自分を磨いています。
稽古前にSさんの道着新調のため、サイズを
確認中です。道着を着て稽古することでより
一層空手を楽しめるはずです。
移動基本の練習。
Iさんと工藤先生。
跳び込み突きのフォームを確認しています。
KさんとWさん。形が決まっています!!
休憩中は他愛もない会話が飛び交っています。
形の練習。平安二段を皆で。
ナイハンチを練習するSさん。
HさんとSさんは平安初段の練習。
4月から横浜教室で空手を始めたUさんは、
今日から移動基本の練習へ。
とても力強く、技を決めます。
◆次回5/26(日)の稽古は町田で行います。
町田空手倶楽部、令和元年初めての稽古は
木曽で行われました。
ホールの舞台で休憩&GWの談話をするメンバーたち。
Aちゃんの廻し蹴り。
場所がよみうりカルチャー町田から変わっても
稽古に参加しています
Aちゃんに見本をみせる笹島指導員の
裏廻し蹴り。
稽古場所は変わってもフットワークからの
ダッシュ!!負けるなAちゃん。

それぞれのレベルに応じて分かれて形練習。
写真はクーシャンクーの二段蹴り。
奥側では有段者。手前では茶帯、黄色帯、白帯と
それぞれの形を稽古します。
練習熱心なNさんとSさん。
形を繰り返して汗を流します。
有段者グループは、セイシャン、チントウと
工藤先生が指導。写真はチントウ。

GW明け、体はどんどん硬くなっていきます。(自己感想...)
少しづつでも体をほぐして健康にアンチエイジングに
空手をおすすめいたします。
町田空手倶楽部は自分のペースで練習をすることができます
ので安心です
【おまけ:時を経て】
左:1993年撮影(テコンドー黄色帯の小山)
右:2019年本日5/12
町田空手倶楽部では、昔の経験者の復活パターン
(時を経て、また体を動かしたくなった等)の方が
私を含め多数おります。

次回、町田空手倶楽部の稽古は以下のとおりとなります。
日 時:2019年5月19日(日)10:30~12:00
場 所:よみうりカルチャー横浜教室
★見学、体験参加随時可能となっております。
木曽で行われました。
ホールの舞台で休憩&GWの談話をするメンバーたち。
Aちゃんの廻し蹴り。
場所がよみうりカルチャー町田から変わっても
稽古に参加しています

Aちゃんに見本をみせる笹島指導員の
裏廻し蹴り。
稽古場所は変わってもフットワークからの
ダッシュ!!負けるなAちゃん。
それぞれのレベルに応じて分かれて形練習。
写真はクーシャンクーの二段蹴り。
奥側では有段者。手前では茶帯、黄色帯、白帯と
それぞれの形を稽古します。
練習熱心なNさんとSさん。
形を繰り返して汗を流します。
有段者グループは、セイシャン、チントウと
工藤先生が指導。写真はチントウ。
GW明け、体はどんどん硬くなっていきます。(自己感想...)
少しづつでも体をほぐして健康にアンチエイジングに
空手をおすすめいたします。
町田空手倶楽部は自分のペースで練習をすることができます
ので安心です

【おまけ:時を経て】
左:1993年撮影(テコンドー黄色帯の小山)
右:2019年本日5/12
町田空手倶楽部では、昔の経験者の復活パターン
(時を経て、また体を動かしたくなった等)の方が
私を含め多数おります。
次回、町田空手倶楽部の稽古は以下のとおりとなります。
日 時:2019年5月19日(日)10:30~12:00
場 所:よみうりカルチャー横浜教室
★見学、体験参加随時可能となっております。
町田空手倶楽部平成最後の稽古は瀬谷で
行われました。
10連休の最初に空手の練習とは、
皆さん練習熱心です。
移動基本の稽古を中心的に行いました。
昨年末から空手を始めたSさん。
これから道着を新調するところです。
鏡をみながら何度もフォームチェック。
繰り返し繰り返し基本練習を重ねて、技を
磨きます。
瀬谷のリーダーであるKさん(左)。
元々この瀬谷の練習場所もKさんの秘密の特訓
場所でした。ご紹介頂き有難うございます!
逆突きの突っ込み。

町田空手倶楽部では基本的に町田(月2)、横浜(月2)
で練習を行っております。(瀬谷での練習もあり。)
町田(瀬谷)での練習は1回あたり500円(支部運営費、会場費込)
当日の支払いで参加ができます。
⇒事務局:koyamajimu☆gmail.com(事務局小山まで)
☆を@に変えて送信下さい。
主役であるあなたを教室でお待ちしております
行われました。
10連休の最初に空手の練習とは、
皆さん練習熱心です。
移動基本の稽古を中心的に行いました。
昨年末から空手を始めたSさん。
これから道着を新調するところです。
鏡をみながら何度もフォームチェック。
繰り返し繰り返し基本練習を重ねて、技を
磨きます。
瀬谷のリーダーであるKさん(左)。
元々この瀬谷の練習場所もKさんの秘密の特訓
場所でした。ご紹介頂き有難うございます!
逆突きの突っ込み。
町田空手倶楽部では基本的に町田(月2)、横浜(月2)
で練習を行っております。(瀬谷での練習もあり。)
町田(瀬谷)での練習は1回あたり500円(支部運営費、会場費込)
当日の支払いで参加ができます。
⇒事務局:koyamajimu☆gmail.com(事務局小山まで)
☆を@に変えて送信下さい。
横浜での練習は、よみうりカルチャー横浜教室を通じての
運営となっております。
希望者はよみうりカルチャー横浜(045-465-2010)へ
ご連絡願います。
主役であるあなたを教室でお待ちしております


プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR