×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月27日読売町田支部の稽古風景です。
事務局の小山も今回で、読売町田教室に通い始めてから
10年が経ちました。週に1度ですが、よく継続してこれた
と思います。先生や周りの方々のおかげです。
それを考えると、私より先にいる先輩方はそれ以上継続して
いるわけですから改めてそのすごさを感じます。
これからは体力との戦いや怪我に注意しながら無理なく、
また時に歳に抗いながら空手を続けていきたいと思います。
※写真は2010年福島県にて。
大会に向けて形を先生にみてもらう読売メンバー達。
時間をはかって組手練習。

蹴りも練習します。

移動基本の練習。
とても大切な空手の基本稽古です。
だんだんと慣れてきたAちゃん。今日もひたすら
廻し蹴り。

次週6/3は町田大会です。
読売町田教室は通常通り練習があります。
事務局の小山も今回で、読売町田教室に通い始めてから
10年が経ちました。週に1度ですが、よく継続してこれた
と思います。先生や周りの方々のおかげです。
それを考えると、私より先にいる先輩方はそれ以上継続して
いるわけですから改めてそのすごさを感じます。
これからは体力との戦いや怪我に注意しながら無理なく、
また時に歳に抗いながら空手を続けていきたいと思います。
※写真は2010年福島県にて。
大会に向けて形を先生にみてもらう読売メンバー達。
時間をはかって組手練習。
蹴りも練習します。
移動基本の練習。
とても大切な空手の基本稽古です。
だんだんと慣れてきたAちゃん。今日もひたすら
廻し蹴り。
次週6/3は町田大会です。
読売町田教室は通常通り練習があります。
こんにちは。朝目覚めてから頭を起こせないほどの
ひどい寝違え(ぎっくり首
)になり、練習に行けず
残念だった事務局長tkです...
さて、代わりにK君が稽古風景をレポートしてくれました
のでお伝えします

GW最終日、読売町田支部空手教室は
2週間ぶりに練習を行いました。
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
GW中に実家に帰ったNさんから美味しいお土産を
頂きました

形(ナイハンチ)の練習の様子。

約束組手4本目。フォームを確認中です。

其の場蹴りの練習。
練習の成果により、力強い蹴りになってきています。
ジャンプを楽しみながら、基礎体力増強中
次はあなたも参加してみよう!
GWでゆったりし、2週間ぶりの練習だったので、体をならす
感じで無理なく練習を行いました。
今回の練習で取り戻した体力を元に、次回以降の練習も
楽しく行っていきます
K君名レポート有難うございました

また大会や審査等に向けて技を磨いていきましょう!!
ひどい寝違え(ぎっくり首

残念だった事務局長tkです...

さて、代わりにK君が稽古風景をレポートしてくれました
のでお伝えします

GW最終日、読売町田支部空手教室は
2週間ぶりに練習を行いました。
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
GW中に実家に帰ったNさんから美味しいお土産を
頂きました

形(ナイハンチ)の練習の様子。
約束組手4本目。フォームを確認中です。
其の場蹴りの練習。
練習の成果により、力強い蹴りになってきています。
ジャンプを楽しみながら、基礎体力増強中

次はあなたも参加してみよう!
GWでゆったりし、2週間ぶりの練習だったので、体をならす
感じで無理なく練習を行いました。
今回の練習で取り戻した体力を元に、次回以降の練習も
楽しく行っていきます

K君名レポート有難うございました


また大会や審査等に向けて技を磨いていきましょう!!
プロフィール
HN:
和道会町田空手倶楽部(事務局)
性別:
非公開
自己紹介:
『当支部の空手が色々ある日常生活の中で、自信に繋がったり、
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
良い気分転換となるような運営を目指す』が当支部の基本理念です。
「自分のペースでできる無理のない空手」、「初心者から始められる空手」を目指しております。合理的、効率的、効果的に練習を行い、
「基本」と「楽しさ」を二本立てに活動してまいります。
経験者も経験のない方も興味を持った方は一度見学にいらして、実際に練習風景をご覧頂き、自分に合うか合わないか雰囲気を確認して下さい。
是非一緒に練習して、楽しく空手道を精進していきましょう!
最新記事
(01/01)
(03/05)
(02/20)
(02/13)
(11/07)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
アーカイブ
ブログ内検索
会員用メニュー
準備中
忍者カウンター
PR